明の神宗、呂坤(りょこん)の、ものの判断を下す際の重要な行動指針




「四要」を残した。





一、絶好の期には、思い切って断行せよ。




   優柔不断であってはいけない。




二、信念は貫け。途中でくじけるな。




三、いかに急を要する時でも、思慮深く、沈着であれ、軽々しくやるな。





四、不測の事態には、すばやく問題を把握して機敏に対処せよ。



  

   ぐずぐずするな。




今年度は、思い切りのいい1年にしよう。




経営者の仕事は、会社にいつもとどまるのではなく




どんどん外に出て、新たな情報を仕入れること。




時流に乗り遅れる前に、時流を掴んでいくこと。




何事も潔く(いさぎよく)決断していこう。




今日は、長野県の自動車学校に視察にいってきます。



小回りよく、社外に出られるのは




会社をしっかりと守っていてくれている社員さんのおかげです。




感謝します。






   さとこ