G.W.も終わり、 元気にお仕事スタートです。
そんな休み明けの中、本日は朝から大阪に行ってきました。
名古屋の経営者の仲間たち総勢7名で
大阪の企業の視察に行ってきました。
まず、1社目。
ITを使って中小企業の業務効率支援をしている
こちらの社長の山本君は、私が25歳の時からのお付き合いです。
彼が創業した頃から、彼の活躍を見てきました。
一緒にがっつりと経営の勉強をした仲間でもあり
同じ歳ながら尊敬する人です。
緑の服を着ているのが山本君。
働きやすい環境・業務効率化された職場を
一つひとつ説明してくれました。
社員さんもとても礼儀正しい。
別室で、会社の様々な取り組み・今後の戦略の
プレゼンを聞かせてもらいました。
その後
大阪市内にある グループ会社の
コワーキングスペースのオオサカン の見学。
コワーキングスペースは月額で このワーキングスペースを
仕事場にできる場所です。
このたこ焼きのロゴがかわいい。
ただの場所提供だけでなく、ビジネスチャンスが
生まれる工夫がされてありました。
そしてその後、
映像制作会社のサムシングファンさんの 視察。
こちらの社長の薮本さんは、盛和塾大阪の塾生でもあります。
クロマキスタジオの体験をしました。
この緑のバックではわからないですよね。。。。。
ニュース番組のお天気おねえさんの映像などで、
お姉さんと色んな背景やバックを合成する
技術のことです。 (わかりにくいですよね。。。。)
サムシングファンさんでは 、この映像制作をかなりお手頃価格で
制作できる仕組みがありました。
社内のOJT教育のツールとして、制作する企業さんも多いみたいです。
サービス業でも、接客のノウハウをペーパーではなく
映像にすることで、より理解がしやすいマニュアルができるとか。
がっつりと2社・3スペースの視察で
みんな充実感と疲労感が。。。。。
五島列島の食材を使用したカフェで休憩&学びのシェア。
こちらのカフェでは、五島列島の食材の販売もしていました。
私は
お芋ごはんでも作ろうかな。
今日、気づいたこと。
心許せる経営の仲間たちと企業視察に行くと
みんなの見ている視点が違って、
アイディアがいつも以上にひらめくということ。
良き友に恵まれて幸せです。
今日一日会社を留守にしました。
こうして視察に行けるのも、コアラドライブの社員さんのおかげです。
ありがたいことです。
お土産も買ってきましたよ。
明日は、豊田市にある企業さんが企業研修で
コアラドライブにお越しになります。
楽しみです。
今日は、たくさん歩いて・いっぱい情報をもらって
いい感じにクタクタです。(笑)
明日も、きっといい一日になります。
充実した一日に感謝。
さとこ