今朝は、地元の神社
蔵王神社の秋祭りがあるため、お神酒を届けてきました。
社長になってから、行けるところには行き
地元の方にごあいさつできるようにしています。
あまり町内会の役員さんとの面識はなかったのですが、
行ってみると
「あぁ、石原さん。石原さん。よく来てくれたね」 と
ウエルカムしていただきました。
そのまま流れにのり、、、、、
一緒に祭事に参加することに。
奥から町内会長さん、県会議員さん、市議会議員さん
そして、私。
なんだかめっちゃ上座でした。
私って、そんなにエラいさんなのだろうか。。。。。
さて、神社の建物内(何ていうのだろう) に入り
地元の可愛い
巫女さんの舞いを観てきました。
そして、玉串奉納をさせていただきました。
終わってから 「社長さん(って言われました)玉串、慣れてるね」と。
毎年、交通安全祈願祭をしているからでしょうか。
こちらが北山崎の神輿です。
町内会の行事に参加させていただき、皆さんからコアラドライブは
愛されて、とても幸せなことです。
たくさんの方が来ていただき、私が感謝しているのに、
「コアラさんが、安城にあるから本当に助かっているよ」と
感謝され、何て幸せな会社なんだ。と感じました。
そして、町内会のおじいちゃん達に
「あんたんとこの、おじいさん勝一さんはエライ人だったんだよ」(三河弁)
と、昔話を聞かせていただきました。
ありがとうございます。
この長い時間を、私を見捨てずに待っていてくれた沓名さん
ありがとうございました。