念願だった星が丘自動車学校さんに見学に行ってきました。




情熱校長辛島さんがバリバリと改革している




自動車学校です。




こちらの辛島さん、



「星が丘自動車学校をいい自動車学校にしたい!!」と




本気で思い、実践されていました。




いい!!と言われる自動車学校には全国どこへでも




見学に出向き、そこで見たこと・聴いたこと、感じたことを




即、自社に落とし込んでいました。




今日は、とても考えさせられました。




辛島校長の考えは明確です。 




だから迷いなく、多少強引なことでも、やる。と決めたことは




やり抜く方です。 そして、人を裏切らない人です。




66歳になる辛島校長のバイタリティに、私は全然負けていると



思いました。




最近は、営業のみなさんと動くことがあっても、社内改革には




手薄になっていたように思います。




とても平和な毎日でもあるのですが、もっともっとやるべきこと




できることが沢山あることに気付きました。




煙たがられるくらい無理できるうちは、めいいっぱい無理をして




もっと、もっと躍動感ある会社にしていきたいと




反省すると共に、メラメラと燃えました。




私一人では、何もできません。



でも、今日は思いを共有してくれる3人がいます。




きっと、彼らが一緒になって取り組んでくれると信じてます。





頑張るぞっ!!!





おまけ: 




1 いい会社の法則



石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方


神棚がきちんと祭られている。



森羅万象に感謝する思いが、経営に反映しているのでしょう。





2 星が丘さんのここが好き

石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方


教習車の後部バンパーに




『ご迷惑をおかけします』 と書いてあります。




あたたかい気持ちになります。




真似したいです。




午前10時に会社を出発して、17時近くまで




じっくり勉強させていただきました。


石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方

夕暮れになっていく、星が丘自動車学校さんです。




今度は、幹部社員さんにも見学に行っていただく機会を



つくりたいと思います。




素晴らしい機会をいただき、ありがとうございます。