先日、勉強会で 女性の活躍する職場 について
ディスカッションをしました。
男女雇用機会均等法という法律がありますが、
良くも、悪くも影響のある法律だとつくづく感じます。
社内でも、女性の働く職場について 話がでることもあります。
私は、男女の生まれもった、違いはあると思います。
いつも思うのですが、
差別 と 区別 は別ものであると。
男女の違いはあるのです。
まったく同じとは言い切れないと思うのです。
その証拠に、スポーツの世界では、 男性・女性と
はっきり区別しています。
これは、差別ではないのです。
基礎身体能力が違うから、差別ではなく、
区別されているのではないでしょうか。
なんでも男女平等というならば、一緒に競技をして
競っているはずです。
そんなことをいつも考えながら、
男女ということだけでなく、自分の能力を発揮できる職場は
どんな職場だろうと、思考を巡らせています。
そんな、私の判断基準となるのはこれです。
コアラドライブの人事理念です。
あまり口に出さないので、もしかしたら社内のみなさんは
忘れちゃってるかもしれません。。。。。
■ 人間の無限の可能性を信じる
■ 私たち一人ひとりの挑戦が
自分と会社の大きな未来を創造する
■ 一歩前へ (常に高い目標に挑戦し革新し続ける)
この3つです。
一番目の 人間の無限の可能性を信じる という言葉には
たびたび、考えさせられます。
私は、その人の可能性を信じているのだろうか。 と。
きっと、答えはないのでしょう。
ただ、いつでもふと立ち止まり、私心にとらわれていないか
見つめ直すことは大切だと思うのです。