午後から一宮へ行ってきました。
名古屋経営研究会の 石井さんのご縁で
電気スクーターを紹介していただきました。
電気のりもの館。
ここに、電気スクーターがあります。
COMS や 三菱自動車 など電気自動車の開発が
進んでいますが、電気スクーターもあるんですね。
何も知らない自分が恥ずかしい。。。。
こちらが、見ての通り プラグイン形式の
電気スク―ター。
見た目はホント普通の原付と変わらないですね。
でも、よーーーく見ると違いますよ。
ほら、マフラーがないっ!!!!
電気を入れると、とても静かでした。
価格も20万以下です。
でも、コアラドライブで使っているチョイノリと比べると
まだまだ購入価格は高いですね。
それでも、ランニングコストはこちらの方が断然お得です。
会社を出る前に、 「さとこさん、安易に契約しちゃダメですよ」 と
釘をさされたので、 欲しい欲にストップがかかりました。
代表になって、自分の発言の責任の重さを感じます。
ちゃんと会社に帰って皆さんに報告しますね。
もしかしたら試乗車をコアラドライブに置かせてもらえるかもしれません。
そしたら、コストはゼロです。
それならいいですか???
少しでも多くの方に、未来の乗り物、環境にやさしい乗り物を
ご紹介できるといいな。と思います。