とうかい号の乗船者が、下船しました。





出迎え式です。



石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方


とうかい号は、東海ブロックで長年続いている




大事業です。




この船に乗ると、人生観が変わるらしいです。






私の大切な仲間も、スタッフとして乗船してます。




石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方



広報担当の板井君。





石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方


同じく、広報担当のいっせい君。




と、研修担当の大橋さん。




年齢は彼らの方が上ですが、同期です。





石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方


仲良し二人組。





石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方



平林チームリーダー。





下船の時は、ものすごく疲れた顔をしていたけど、




素敵なピースをしてくれました。




石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方

下船して、ちょっと心の余裕ができたあやみさん。




満面の笑みはこのことを言うのか。。。。。




このみなさんの清々しい笑顔は最高ですね。






とうかい号には、今回は金美鈴さんも乗船されました。






石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方-20090617085227.jpg



研修担当のスタッフのユニフォームには、




金美鈴さんのサインが書かれていました。





下船して、その後はなんと




石原聡子 (CoaraDrive)夢の自動車学校の作り方



李登輝氏の講演会。




なんとお歳は84歳。




それでも、流暢な日本語でご講演するなんて、


すごすぎます。




貴重な、貴重な学びをいただきました。




ありがとうございます。