私は自動車学校はサービス業、
いや、心の通い合うホスピタル業だと定義しています。
世間では、教育業だという方もいますが。。。。
まぁ、どちらが合っているということではないので。
毎月購読している、人間学を学ぶ雑誌 致知 に
こんなことが書いてありました。
教育とは、愛である。
教育という言葉はあまり好みませんが、愛と書いてあった時
腑に落ちた気がしました。
少し紹介しますと、、、、
「教師は単に勉強を教えてお金をもらう存在ではない。
親が子供に与えるのと同じような、
“無償の愛” を懸けて人を育てていくものである」
そうだなぁ。
愛ですね。
全ては愛情ベースです。
それを実践できる自分でありたいです。
ちなみに、致知は書店では扱っていません。
定期購読誌です。
http://www.chichi.co.jp/
愛ある自動車学校にしていこうね
愛知の三河の自動車学校と言えば
コアラドライブ 安城自動車学校
↑チェックしてみて