昨日パリから戻り、一息つく間もなく、
今日からお仕事です。
9月のお客様のご入校もまずまずの健闘ぶりでした。
さて、今日の午後は安城商工会議所のサルビア研究会という
異業種の企業様の勉強会の皆様が、コアラドライブに見学に来られました。
今回は少人数で、質疑応答もたくさんいただけました。
「女性で、年齢もまだ経営者としては若いですが、
やりにくい人がいたり、大変なことは実際ありますか?」 と質問をいただきました。
「・・・・・いや、別にないと思います。 むしろ男性だと、自分が負けちゃいけない、
優秀じゃないといけないと気負ってしまうので、大変だと思いますが、私は社員さんの
協力をいただくばかりなので。社員の皆さん本当に協力的ですよ」
と答えました。
実際、そうなんです。
みんな協力者であり、こんな私を助けてくれています。
たぶん 「いやぁ、そりゃ嫌なこともありますよ。」という答えの方が
喜んでいただけたかもしれないですが・・・・・
そんな風に思っていないですし。
たまに衝突もありますが、みんな人それぞれの意見を言えることは
良いことではないでしょうか。
それよりも、私の拙い説明でよかったのでしょうか・・・・・?
と心配しています。
まだまだ未熟な会社ながら、こうして見学者の方が来ていただけることは
とてもとてもありがたいことです。
ここは、構造実習室です。
皆さんたくさんの質問をいただき、ありがたい限りです。


