夕方、中途採用の面接をしました。
女性が2名です。
この面接にたどり着くまで、何度となくコアラドライブに足を運んでもらっています。
それは、“入社してみたら、思っていたのと違った” と
いうギャップを防ぐためです。
だから、 「私を採用してください」 というより、
「あなたがここで働きたいという仲間か、社風か、判断してください」
と入社希望者の方に、コアラドライブのすべてを見てもらうことにしています。
だって、自動車学校だと思って入社したら、絶対後悔するから。
あまりにも、一般的に考える自動車学校と、コアラドライブがかけ離れているから。
よーく、よーーーく考えてほしいのです。
会社に入ったら大変なことだって、いっぱいあるから。
乗り越えれる環境か見てほしいのです。
私はコアラドライブの社員さんに誇りを持っています。
とても、とても素敵な人たちの集団です。
そんな思いに共感できれば、入社しても必ず能力を発揮できるはずです。
今日の2名の、入社希望の方は
「コアラドライブに来て、見たり、聞いたりするほど、ここで働きたいという気持ちが
大きくなりました」 と言ってくれました。
すごく、嬉しいことです。
入社していただく方にとっても、コアラドライブの仲間にとっても、
お互いハッピーな採用をしていきたいと思います。