自動車学校の大きな使命のひとつに、


交通安全・事故撲滅があります。


私たちはそのために、インストラクターの資格を必死に勉強して取得します。


しかし、ついつい忘れがちなのが、


自分はお客様に交通安全の大切さ、日頃の自動車の保守管理の必要性


伝えていますが、自分たちはどうなのか・・・・? 


ということ。


やはり、私たちインストラクターも、コアラドライブの企業としても


お手本となる取組みをしなければなりません。


現在、小さなことですが、社員さんのマイカー規定、通勤許可制度の見直しをしています。


自分たちだけでは、客観性に欠けてしまうので、


キムラユニティさんのご協力をいただいています。


キムラユニティの山川さんの仕事の仕方は、学ぶことばかり。


納期、期日に正確であること。


ちいさなところまで、こだわり目的意識が高いところ。


ご協力いただいていることに、感謝していますキラキラ



プロジェクトメンバーは、


山田さん。荒島さん。定岡さん。



まだまだ若手の定岡さんには、難しいこともたくさんあります。


それでも


プロジェクトに参加し、規定の作成をしてもらうことが


未来の幹部への入口アップなのです。


そんな期待をしていること、彼は気づいているかなぁ・・・・キラキラ