今日、突然左目が真っ赤になり、眼科へ行きました。目


突然のことで、調べて市内の眼科へ。。。。


とても、きれいな建物、待ち合い室でしたキラキラ


スタッフの方も、すごくではないけれど、まぁ親切シラー


まずは目の検査、視力・眼圧を測るまで、20分待ちました。。。。


そして、診察まで、1時間以上待ちました


ただひたすら待つだけです。


いつになるかもわからない、ひたすらわからない退屈で、時間を持て余す1時間。


しかし、スタッフの人は忙しそう。


でも、たまに時間があると世間話をしている。。。。


診察になって、先生は結構親切な方。(すごくじゃないけど)


「目に傷が入ってますね。お薬だすので、また金曜日に来てください。」


えぇ~、また1時間30分も待つのぉ。。。。ショック!


そこで学んだこと。


本当に大切なことは、アップ アップJUST IN TIME アップアップ


快適な設備もいいけれど、素晴らしい受付の応対も大切だけど、


素晴らしい技術もありがたいけれど・・・・・


でも、でも、あんなに待つのは嫌だな。



わが社も同じことが起きていないだろうか。


お待ちいただく時間を潰すことを考えていたのではないだろうか。


もっと、仕事の効率、段取りを見直して、お客様を待たせない工夫が必要。


お客様も無駄に待たされない。


スタッフにとっても、スピードと効率性が高いから、スムーズで正確な仕事。


まだまだできることは、ありそうです。


課題がいっぱい。 


これからの可能性に感謝ラブラブラブラブ