日本の自販機なんだよ
「TOBACCO ⇒ トバコ?」
前号のトイレの蔵出し記事で、汲み取りの前にたばこを置いておくという
事で今号は煙草に関しての蔵出し記事になりました。
蔵出し写真 近くの店にある自販機 24.7.8 撮影
私の浅学のせいで TOBACCO という単語は知りませんでした。
調べてみました。
ポルトガル語の TABACO からきたものでカタカナ英語では トバコ と
読むそうで TO も CCO も間違いでないようです。
英語では cigarettes (箱に数本入っているので複数形)とのこと。
以上Google調べ。
自販機会社はなぜこんなややこしい表示にしたのかなぁ・・・
まぁそのせいで私が一つ物知りになりました。
台風とかで出かけられなかったのでこういう蔵出しでの投稿もいいね。
勉強にもなるし。
町歩いていて珍と思ったら撮る癖付けておきましょう。