恒例の もみじ狩り巡り その一
![]()
![]()
![]()
![]()
「 靖国神社 イチョウ 狩り」![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
毎年この時期の紅葉狩り巡りを11月29日から始めました。
都内を巡っている地下鉄を存分に使ってのお遊びです。
まずは・・・
自宅 →(都営地下鉄新宿線)九段下駅 (徒歩)靖国神社という事で
靖国神社のイチョウ並木を見に行きました。
神社正面より。

広々とした空間での左右のイチョウ並木は・・・

壮観です。

大村那須次郎像前より。

神門通しての紅葉がなかなかいいね!

本殿。・・・外人さんが多いですね。

本殿裏の神池周りのもみじ。




桜の標本木、”私の売りは紅葉ではないの”と紅葉もわずか。
大勢の人がいても騒々しくないし、菊紋の神社ですから気も安らぎます。
桜の超名所 千鳥ヶ淵 もこんな感じ。
交通の便も良し、桜標本木の観察は無論、千鳥ヶ淵の花見でも毎年来て
います。
その後道路はさんだ隣接する北の丸公園は今回はパスしました。
さて次のもみじ狩りはどちらかな。
ヒント:黄葉狩りといった方がいいかな。
靖国神社(徒歩 →九段下駅 → 次号
