「花菖蒲のライトアップ 堀切菖蒲園  その3
 
  この日(6月10日)の花菖蒲観覧はこのイベント(ライトアップ)がメイン
  なのでした。
   毎年のようにここ訪問していますが夕方までいる余裕がなかったのかなぁ。
   ライトアップされた菖蒲を見るのは初めてです。






          わぁ~、感動モノ! 


     地元中学生 (学校名、氏名付) の絵も行燈で紹介されています


     よっ、私好みの絵もありました


     いいアイデァですね



     多くの観客です
















    

         薄紫の光を浴びた花
    


 

       


        

 



       

        かみさんともども幻想的な光景に感動して花菖蒲を堪能しました。

 

 

        同じアヤメ科のハナショウブ、カキツバタやアヤメの違いは・・・
        ド素人の私は咲いている場所で区別しかないです。

 





      『いずれアヤメかカキツバタ』と言われるように、どの花がアヤメで
      カキツバタなのか間違えるほどよく似ています。


          かきつばた 似たりや似たり 水の影  松尾芭蕉


      カキツバタの水に映った影はアヤメそっくり。
      これぞまさしく、似たりや似たり、というところでしょうか。
      芭蕉も句で詠むほど似ていて、見分けがむつかしい花たちです。

              

                                    ブロ友の いっきゅうさん の記事から。
                                         記事に採用了解頂きました。