すたこら日記 5月下旬
               「キンシバイ・アジサイ とかとか


    5月の終盤ですが大変忙しい月です。
    神田祭、三社祭の参加と地元高木神社の祭礼が6月早々にあるための準備、
    そしてボランティア花壇の春花壇から秋花壇への切り替えと。


    5/24.25. 月を挟んで火星と木星が接近するというのだけれど・・・

 

   スカイツリーとの接近しか撮れなかった 


   


    北十間川の両岸に咲くキンシバイ。
 

       墨田区側
  

        江東区側 
  


   



    ボランティア花壇


       左 秋花壇用の苗植え付け   右 土づくり済み、
   

     ダリアの球根出るまでの(手前の空き地)ビオラ植え替え
   



       墨田区は一軒家の多い町です。
       狭いながらも庭や角地に花植えている家が多いです。
   

 



 




  ですから近所をブラブラ散策するのも楽しいものです。
     

  至る所に紫陽花も咲きだしました。








 
  
                             撮影日 ①② 5/25     ③以降 5/26

    紫陽花・・・
      ピンクの花が綺麗ですが、私は青色のが好きですね。
      そして形もいろいろありますがこの丸玉が好みです。

      多忙ながらも充実した毎日過ごせるなら人生長生きできるでしょう。
      そんな5月を過ごしています。