8 月上旬の日記と世情
「我は安泰も・・・世界や日本は・・・」
8月に入っても世界や日本の情勢は緊迫していますね。
ウクライナ情勢が落ち着かないのに、中国~台湾の問題やイスラエルまで。
統一教会、コロナ拡大や大雨の被害等々・・・
でも我はエンゼルスの大谷の不調さや中日の不甲斐なさを悩んでいたり
花壇に汗流しながら水遣りしている凡人です。
ボラ花壇、千日紅とアゲラタム。
朝顔と夏の白雲。
日日草・・・
藤棚の緑陰は有難いね。
赤と白の芙蓉。
公園の自販機は高いねぇ、先回投稿のより30~40円ほど。
私の不確かな記憶では・・・昭和40年代ぐらいまで、下町は度々浸水して
いたようなのです。
今では隅田川水面より低い墨東地区を放水路とか水門などで守るように
なって浸水はありませんが、ここの所の大雨状態に気は使います。
先の白雲と対称な黒雲。
別のスカイツリー情報ですと10日からはすみっコぐらしの特点なのが
正式なHPでは無視されています。
相変わらずの広報の態度です。