ブロ友さんの写真展へ
                
 「感動のスカイツリーの姿」


  ブロ友のてつさんが、仲間の方たちとスカイツリー10周年を記念して
  建設当時からの写真約120点の写真展を行いました。
  6月10日(金)に鑑賞に伺いました。


     ① てつさんのブログより。


     ②
  

     ③
  

     ④

  
 

 

  私もスカイツリーの構想段階から定点60ヵ所を定め、平成18年(2006年)
  から定点観測を始めていて彼らのように今もなおスカイツリーを撮影して
  います。
  そしてスカイツリーに関しては写真のうまい下手は置くとして全てに近い
  姿を撮っているという自負を持っていました。
  
    素晴らしい数々の写真から写真展の一部の写真を紹介です。


          ⑤ 
       

          ⑥ 
       
 
          ⑦

     
 

 

  この写真展で大きな衝撃を受けました。
   

    衝撃① 
  てつさんはヘリからの空撮でスカイツリの真上の写真とか天体などとか
  との自然現象をうまく取り入れているということです。
  よくもまぁ塔頂部に合うように撮影場所を特定できているというのに驚き
  です。


                  ⑧ 
              
        

 

     衝撃②
  写真⑧は撮影者の結婚式でのお二人の人力車デモ~ご妊娠~お子さん一人目、
  二人目と家族暦になっています。
  スカイツリーは同じ高さですがお子さんたちは背が高くなっています。

        衝撃③
  源森橋は東武線とのコラボで欠かせない名所です。
  東武線の特急が同じ位置を走行しているのに背後のスカイツリーは高くなって
  いるのです。
  私の場合は特急の位置がバラバラです。
  
  スカイツリーの変化しか見ていなかったのですね。
  それでも撮影の意義は果たしていますが、カメラマンとは言えませんね。
  
  てつさん。
  写真展のご案内有難うございました。
  もう少し題材を広く撮ることを覚えようかと思います。