スカイツリー の記録
聖火リレー・都道府県のイメージ点灯 No.28
スカイツリーでは東京オリンピック・パラリンピック組織委員会に協力し、
走行中の都道府県をイメージした特別点灯を行っています。
「40番目 宮城県( 6/19・20・21 )
6/19=オリンピックまで・・・
上段は宮城県章、中段は「伊達政宗」の三日月兜、下段は宮城の海を
イメージしています。
宮城県章
県花の「ミヤギノハギ」を図案化したもので、「みやぎ」の「み」を
あらわしています。
三日月兜
天下を狙う政宗の志即ち満ちていく月と考えられている。
天候不良でスカイツリーの高さまで雲が降りてきてスカイツリーと
戯れています。
宮城県は仙台があり、東北一の賑やかな県です。
松島や鳴子温泉など見どころ多い観光県でもありますね。
コロナ感染者数も群を抜いて東北トップと言う不名誉な面もあります。
島根県点灯の際、スカイツリーの塔頂部に三日月載せて、どこかの武将の
兜だといったところ・・・ブロ友のKさんから伊達政宗だよと・・・
名前が出なかったお粗末な裏話でした。
スカイツリーの周りから すたこら パチリ