スカイツリー の記録

       聖火リレー・都道府県のイメージ点灯 No.18

 

   スカイツリーでは東京オリンピック・パラリンピック組織委員会に協力し、

   走行中の都道府県をイメージした特別点灯を行っています。

 

 

           「25番目 広島県( 5/17・18 )」

 

     

 

 

                    オリンピックまで・・・

            

  

 

     広島県でメキシコ選手団が事前合宿を行うため、メキシコ合衆国との

     友好の証として、メキシコ国旗の3色を配色しました。

     合宿廃止の国が多いですが、広島県もでしょうか?

 

          メキシコ国章では、テスココ湖に浮かぶ島のサボテンにとまり

          ヘビを咥えるワシがデザインされている。

          緑、白、赤は、スペインから独立するときに掲げた「3つの保障」

          独立(緑)と宗教の純粋性(白)と諸民族の統一(赤)を表している。

 

 

                         メキシコ国旗とワシ。

                   

 

 

         

 

 

 

     定点ふれあい橋下流。

 

     定点ふれあい橋、手前はJR総武線。

 

        柳島歩道橋。

    

 

 

    広島は世界で最初に原爆が落とされた地です。

    岡山駅からバスツアーで後楽園経由、広島の資料館と慰霊碑を回りました。

    その後慌ただしく四国へ行きましたので

    機会あったらもう一度ゆっくり見学したい所です。

    被災者や遺族の方たちの無念いかばかりでしょう。

 

 

 

           「26番目 岡山県( 5/19・20 )

 

     

 

 

                   オリンピックまで・・・

            

 

 

     岡山県を代表する果物、上段は桃、中段はマスカット、下段はぶどうの色で、

     イメージしています。

 

    

 

 

              定点東武線押上踏切。

     

 

       定点京成橋。 上弦の月と(矢印)

     

 

                        定点福神橋。

              

 

 

    新幹線疲れ対策も兼ねての昼食がらみでの後楽園観覧で楽しませて

     頂きました。

 

     ただ広島、岡山の両県非常事態宣言下ですので、満足に聖火リレーも

     できず関係者や県民はがっかりでしょうね。

 

                           スカイツリーの周りから すたこら パチ