スカイツリー の記録      すたこら日記  

 

             令和三年4月上旬   

                「こいのぼりフェスタ再開」       

 

  本日(4月11日)昨年は中止された「こいのぼりフェスティバル」が再開

   されました。

    HPでは明日からのようですが・・・いつものような広報ですので

    今日偶然のスクープです。

 

        5月5日(水・祝)のこどもの日を記念し「東京スカイツリータウン

    こいのぼりフェスティバル 2021」を開催します。

    全国でも有数のこいのぼり生産地で、5月には全長100mのジャンボ

    こいのぼり遊泳が行われる東武線沿線の埼玉県加須市

    毎年たくさんのこいのぼりを掲揚することで有名な群馬県館林市

    播州鯉と呼ばれる特産こいのぼりの生産地である兵庫県 加東市にご協力

         いただき、スカイツリーの足元に約1,000匹を掲揚します。

                       期 間 4月12日(月)~5月9日(日)

                       場 所 東京スカイツリータウン各所

                                                       HPより

 

   オリンピックやるぞ!の意気込みで?万国旗が鯉に貼られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                 これ探すのに7~8分かかりました。

        

   

   

    係員に聞けばいいのに。そこですよ、話はダメ!の徹底撮影ですから。

 

     割と大きな鯉のぼり。

 

 

 

     ソラマチの駐車場、どこも満車。

 

                        駐輪場もこの有様。

              

 

 

   思っていた以上の観客でしたね。

      私も出かけたのであまり偉そうには言えませんが、どういう理由で

      これだけの方が出かけてきたのでしょう。

   一応私は単独行で二重マスクバッチリ、話しかけゼロと心がけていました。

   スカイアリーナのイベントも子供用でしたのでやはり経済優先なのかな。

   ジレンマだなぁ。