すたこら日記 令和三年2月中旬②
「梅→福寿草→桜 春だね。」
ソラマチのハナミ坂横の東武橋南詰の河津桜がほころびだしました。
その前に、橋北詰のスカイツリー駅前の梅が満開です。
大きな梅の木になり・・・
花がたわわに。(実ではないからこんな形容ないかな。)
この河津桜ほど多くの人に見られ、写真を撮られているのは・・・
三春の滝桜並みかな。
それで少し早咲きしてサービス。
そして早春を飾る福寿草も。
暗いこの時期に黄色は映えますね。
2月も早や(慣用語)半分が過ぎんとして。。。でも春の気配です。
旦那の仕事を奥さんが内緒で見るというテレビ番組で(放送日、放送局失念)
コンビニのローソン社のスイーツ開発者の苦心を追っていました。
やっと日の目を見たその成果のケーキをかみさんが買ってきました。
ショコラドームヴァニーユなる代物。
ゴデバ社との共同開発品でおいしかったです。
意外と安かったです。
そして娘からのショコラクッキーのプレゼント。
気は心、嬉しいですね。
バレンタインを祝いました。