「亀戸天神 藤」
都内でも有数の藤の名所 亀戸天神 の藤まつりがコロナ禍で中止となりました。
例年ですと4月第二日曜から5月6日ぐらいの予定なのですが。
もしかして緊急事態宣言の強化で境内も閉鎖されるかもという恐れも有り4月に
行っておきました。
4月21日 まだ7分咲きぐらい。
5月4日 太鼓橋(男橋~女橋)間の一隅だけ咲いていた。
出来れば満開時での綺麗な藤をお見せしたかったのですが、StayHomeで
何回も出かけられませんでした。
4月の写真を当日ブログ掲載も、それによって当神社へ花見客が押し寄せるかも、
そしたらここがクラスターになるかもという恐れもあり控えていました。
(それほどマイブログが影響力あるとは思いませんが念のためです。)
ましてや当神社は私の住まいからは近いのですが、隣の区ですので迷惑かけても
いけないとも思ったわけです。
青森県弘前公園のバリケード状態での閉鎖と、桜の写真の発信もしないでという
通達もあったというブロ友さんのブログを見て私も自粛していた次第です。
既に亀戸天神の藤も一棚だけになっていましたのでアップしました。
来年には素晴らしい藤の花をお届けしたいと思います。