中日ドラゴンズ、奮戦記ならぬ憤死戦記
「やはりなぁ~、今年も・・・野球
 
昨日(46日)神宮球場に中日対ヤクルト戦、今年初の観戦に行ってきました。
 
 
      ① 試合開始前の中日ナインの練習風景。
イメージ 1
 
      ② 全席指定、開幕戦だからかな。
イメージ 2
 
      ③ 始球式後定刻2時に開始。
イメージ 3
 
      ④ 早々と1回,ランナー3塁でバッタービシエドもチャンス逸機。
イメージ 4

 
      ⑤ 去年もいいところで打たれた哲人にタイムリー浴びる。
イメージ 5
 
      ⑥ 気勢揚げるドアラ。
イメージ 6
 
   
        ⑦ ついに9回伏兵井領、木下で同点・・・
イメージ 10
 
    ⑧ 大歓声の3塁側、当然私も・・・
イメージ 7
 
      ⑨ 押せ押せもここまでで・・・延長へ。
イメージ 8
 
 
  
  ➉ 産経新聞より。
イメージ 9
 
 
 結局延長12回、ベテラン青木にさよならホーマーで敗戦。

 申し訳ありませんが、おあとの写真は割愛します。


 勝っている試合・・・後半追いつかれて負け。
 負けている試合・・・追いつくも勝ち越せず負け。
 対ヤ戦の2試合、昨年と全く同じパターンです。
 ファンにとっては一番癪な負け振りです。
 
中日の今年の順位を・・・評論家10人中89人が最下位と予想しています。

攻撃陣はまぁまぁですが投手陣が先発、抑えが確定していないし、中継ぎが投げて
みないと分からん状態というのは去年同様です。
現役時代実績あった与田新監督になったし新元号にもなるし・・・
何とか反撃して欲しいなと切なる応援です。