「タイアップ特別点灯用か」
スカイツリーで試験点灯。
スカイツリーの通常型点灯は24時まで行われていて昨夜(1月30日)は幟型でした。
ところが昨夜は22時過ぎには消えていました。
HP覗くと22時まで(翌日以降は24時)になっていました。
22時10分頃でしょうか、桃色の鮮やかな点灯がされました。
慌ててカメラ構えてベランダへ。
三脚使えば良かったのですがいつ消えてしまうか分からないので手持ちです。

あまり撮らないうちに途中で消灯。わ~。

再点灯、ズーム。

これまでの多くの点灯型の中でも最強の光量かという鮮やかなピンク色でした。
交点照明も激しく上下して色を添えていました。
HP探してみましたらこんな記事が。
Barbie Ioves TOKYO SKYTREE RUNWAY
スカイツリーとバービーの日本でのマスターライセンスを保有するソニー・クリエイティブプロダクツおよびバービーの権利元であり世界大手の玩具メーカー米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナル株式会社は、2019年3月6日(水)~5月6日(月・振休)の期間、バービーデビュー60周年“Inspiring Girls Since 1959”を記念し、国内唯一となるコラボレーションイベント『Barbie loves TOKYO SKYTREE RUNWAY』を開催します。
バービーとコラボ
日 程:2019年3月6日(水)~5月6日(月・振休)
場 所:スカイツリー天望デッキ、天望回廊
内 容:
①天望回廊での館内装飾
②スカイツリー限定の「One of a kind doll」の展示
③スカイツリー先行発売限定ドールの販売
④天望デッキ フロア340「SKYTREE CAFE」での限定オリジナルカフェメニューの販売
⑤「THE SKYTREE SHOP」での限定オリジナルグッズの販売
⑥スカイツリー館内スタンプラリーの実姉
⑦特別ライティングの点灯
太字、赤字はすたこら表記。
桜舞型と同じようですが、色の強さから少し違うようです。
恐らくこのタイアップ特別ライティングの試験点灯だと思います。
スカイツリーの周りから すたこら パチリ