「東京城北の紅葉狩り」 もみじ 続 小石川後楽園編 
 
 
 前号の続きで小石川後楽園編です。訪問日129日(日)
 雪吊りの風景特集です。私この雪吊りのファンなのです。
 
雪吊りとかこも巻きは日本庭園ならではの風物ですが、景観を壊さないで逆に園を
引き立てていますね。
 
 
イメージ 1
 

イメージ 2
 
 
イメージ 3
 

イメージ 4
 
 
都内にある有名庭園はほとんど起伏がありません。
でもここは徳川御三家水戸家の財力で小高い起伏が施され自然の趣、それも中国を
模した園となっています。
 
以下3連の雪吊りをいろいろな角度から追ってみました。
 

イメージ 5
 

イメージ 6
 

イメージ 7
 

イメージ 8
 
     逆さ東京ドームが。
イメージ 9
 

 
  琵琶湖の一つ松にちなんだ 一つ松。
イメージ 10
 
  
春の梅、菖蒲とかで何度も当公園伺っていますが、紅葉期はありませんでした。
それがテレビでの「今年は近年になく見事な紅葉!」という報道に動かされました。
 
でも確かに見事で再訪門正解でした。