東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
「 屋外テラスツアーに参加」
本日(10月24日)夜半のスカイツリーの突然の試験点灯撮影のため(前号)
遅い8時半起床、朝食後スカイツリーの屋外テラス参加のため出かけました。
12時受付という事ですがあまり周知されていないのかスムーズに受付
済ませることが出来ました。
① ブログ掲載OK、”ウォーリを探せ”の制服係員。

②

③ この辺りの外歩きます。イーストタワーより。

身の周りの物、時計から鍵、ハンカチ、財布等ポケットも空にされます。
スマホとカメラは持ち出しOKですが、専用のビニール袋に入れられ首からがっちりと
括りつけられました。
ヘルメットと防災チョッキ着用で金属探知機検査後いざ出発。
④ 155m地点到着・・・

⑤ いつもは開かずの扉が。

⑥

⑦

⑧

⑨ いつもは対面のイーストタワー(写真③)からこちらを見ています。

⑩

⑪ 中央左に東京タワー、右柱脇にドコモビル。やはりここからだと高いです。

⑫

⑬

⑭

⑮

あまりの高さにというところでしょうが、今日は晴天、微風なので足が震えることも
ありませんでした。
こういう高所で風を感じながら屋内で観る風景とはまた違った眺望もよかったかなと
いう感想です。
残念ながら富士山は霞んで見えませんでした。
スカイツリーの中からすたこらパチリ