「深川神明宮」 水ぶっかけ編
 
812日(日)「深川」地名発祥と言われる深川神明宮の例大祭に参加した前号の
続編です。

沿道の住民や消防団による豪快な水が神輿・担ぎ手そして警護の警察官やら
沿道の観客にまでまかれて最高潮に達しました。
 
今年は3年に一度そして平成最後の本祭りとして気合が入った水ぶっかけのシーンを。
 
 
      ① 8:26
イメージ 1

 
      ② 8:27
イメージ 2


 
     ③ 8:56
イメージ 3

 

     ④ 9:20
イメージ 4


 
     ⑤ 10:03 子供神輿にも容赦なく…
イメージ 5

 
     ⑥ 10:04 かけられます。
イメージ 6



 ⑦ 10:20 動画、迫力感じて下さい。高橋脇交差点。



     ⑧ 10:34
イメージ 7

 
     ⑨ 10:34
イメージ 8

 

  ➉ 10:35
イメージ 9

 

  ⑪ 10:36
イメージ 10


 
     ⑫ 10:37
イメージ 11

 
     ⑬ 12:21
イメージ 12

     
     ⑭  16:14
イメージ 13



ずっと暑い日差しの天気が続いたのですがこの日は太陽が雲に遮られたお蔭で
しのぎ易く水掛けの祭りにふさわしい天気でした。
 
                        この項 続く