「アジサイの関東名所になるかも」
 旧中川両岸にアジサイが!
 
本日(612日)先月咲き出したアジサイの宝庫 旧中川(江東区側)に
もう見頃だろうと行ってきました。
見頃でした。
でももっと驚いたのは対岸の江戸川区側にもアジサイの花畑が出現していたのです。
昨年までは一区画ぐらいでしたが、結構広範囲に育成中で小花を咲かせているのも
ありました。

 
    ① 現在地の左下⇔の所。
イメージ 1
 
    ② ふれあい橋上から、右側が江戸川区側。
イメージ 2
 
      ③ ここの手前が昨年までのアジサイコーナー。
イメージ 3
 
      ④
イメージ 4
 

      ⑤ ご老人が写生していました。
イメージ 5
 
     ⑥ 絵の対象風景。
イメージ 6
 
 年齢伺ったら・・・「昭和2年生まれ。」ですと。何と91歳ですよ。
 足腰丈夫で眼も不自由なさっていないよう。
 私もこのような老後(今でもそうなんでしょうが)過ごしたいですね。
 
 
      ⑦ ⑥の右(西)側を展望。対岸が江東区側のアジサイコーナー。
イメージ 7
 
         ⑧ 幼木。
イメージ 8
 
      ⑨右上が河津桜の並木です。
イメージ 11
 
      ➉
イメージ 9
 
      ⑪ 赤みがかったカシワバアジサイは珍しい。
イメージ 10

 
 江戸川区側の幼木も成長して両岸に満艦飾状態にになったら・・・
 関東一のアジサイの名所になるかもしれませんね。
 来年以降が楽しみです。
 江戸川区さ~ん、もっとコーナー増やしてちょ~。