史上最難解なクイズ!”ここにあった!”解答編捕足。
/でもなかった
「何万個から何千個から?の1個」
Ⅰ2月4日の“史上最難解なクイズ!!“どこにある~?”前号9日(土)の
解答編の補足です。
私がこのタイルを知るきっかけは、幼児が一枚のタイルをいじっていたのを
母親が叱っていたところに遭遇したからです。
親子連れが離れたので何気なく見て「あれ、月と星?」
それで他にもと周り探したけれどなかったのでクイズにしちゃったという訳
です。
ブロ友さんの応募コメで知った該当ブログとは、13.3.1付某ブログで
スカイアリーナの床に ソ ラ カ ラ の文字彫ったタイルを
はめこんであるので探そう。
“隠れソラカラちゃん”探して見つけたよ。
という内容の物でした。
TDLの隠れミッキーの真似したのですね。
ですがそんなこと聞いたことないし、当時から今までも探す人ポケモンの時
みたいにはいなかったような気がします。
でもそんなことをスカイツリー社が企画していたことは事実なのですね。
単に私が知らなかっただけという事です。
そうならば解答編出すまでに少しまともな解説をと思い、このタイルを
探そうと8日(金)に出かけてきました。
① A

②

③ B

④

⑤ C

⑥

⑦ D

⑧

⑨ E

⑩

⑪ A~Eのあった場所と目標。

A~Dの星と月はソ で、Eが ソラカラちゃんの持っている望遠鏡で ラ でした。
カ ともう一種の ラ は探せませんでした。
⑫ 4枚揃った写真を某ブログから借用。

⑬ ソラカラちゃんと望遠鏡。

スカイアリーナに出かけたら少しウロウロ キョロキョロしようっと。
カメラ持って挙動不審の人がいたら私かも?です。お声かけてね。
でも結構ミニの子多いから盗撮と間違われないようにしなきゃぁ。
この項 完
但し カ と、違う ラ 見つけたら 続 ですね。
スカイツリーの中から すたこら パチリ