「無料旅行の抽選に当たる」
 
 
 まじでこういうこと(一応いいこと)もあるんですね。
 私の立場からですと 損させて得取られ商法。
 
 スーパーストアで「日帰り旅行ご招待・ご応募はがき」のチラシを配っていました。
 フムフムと応募したら・・・
 “おめでとうございます。抽選で当たりました。”なる文言の封書が届きました。
 いそいそと封を切ると・・・
 “お一人様 ○○○○円でどこどこの日帰り旅行が当選しました。”
 
 そして参加用葉書が入っていました。
 普段私が利用している旅行社は一応一流ですのでそれよりかなり安かったのですが、
 何だこんなシステムになっているのだと破棄してしましました。
 地元のスーパーストアが絡んでいますのでだましではないのですが、通販商売の

 一種かなと感心したものです。

 以上は過去の話。
 
 ところがそういう事知らないかみさんが、違うスーパーストアでのこういう企画に

 応募したら応募者本人1名様無料の当選状が届きました。

 同伴者は実費負担で参加可との事。
 
 かみさん一人で申し込みました。
 数日後参加証の葉書が来ました。
 
 
イメージ 1


 
 5号車ということはそんなに多くの招待者がいるのかな。
 同伴者は実費参加ですからそれで採算とっているのかな。
 
 どのような旅行になるか、当然お店なんかに寄ってということはやるでしょうね。
 でも義理立てして買い物などしなくてもいいわけだし。
 
 
 皆さん いろいろな店、スーパーやパン屋とかのポイントカードを持つておられる
 でしょう。
 私もセブンイレブンとかライフなど数種持っています。
 すると“交通障害保険5年間分弊社負担ですから入りませんか。”なる通知が来ます。
 でも補償金額が少ないのですね。
 ですからそれを嵩上げ用にと申込書が入っています。
 
 旅行社のパンフとともに洋服や食品の通販パンフも入っています。
 と言うように今や個人情報がそのような利用もされて出回っちゃうのですね。
 そしてヤフーもですが通販全盛で宅配便社がパンク状態になっています。
 
 娘など毎月結構な買い物をして時間を省いて楽しているようです。
 私はまだ一度も通販で物買ったことがありません。
 時代についていけないのかもしれませんがやはり目で見て手で触ってでないとね。