「5年振りの大祭・牛嶋神社」不参加の後悔
 

 一昨日917日(日)は5年振りの牛嶋神社の51基の神輿による大々的な
 
 連合渡御・宮入でした。
 
 関係者の一員として体験する機会でしたが、あいにくの雨のため個人的に
 
 参加を諦めました。
 
 参加した仲間に話を伺ったところ、祭り自体は盛大に進行したそうです。

 でもシトシト雨で6時間以上濡れっぱなしで、パンツまでびっしょりで

「すたこらさんは来なくて正解でしたよ。」と慰められました。
 
 あの水かけの富岡祭礼は、濡れるのを回避できるし、濡れてもその場所離れれば
 
 歩いているうち半纏乾いてしまうから良かったのですが。
 
 老体ですので風邪ひいて肺炎にでもなったら不参加で良かったのかなと思いますが
 半面残念という気もします。

そして昨日、今日と悔しいくらいの天候、台風が一日ずれてくれればなという
 台風被災者からは罵倒されかねない思いがしている所です。
 
 
   
      台風一過の晴天。十間橋東側。
イメージ 1

             
      
                          スカイツリーの周りからすたこら パチリ