「流山市の歴史・新撰組」
 
千葉県流山市の祭礼の私の記事に、ブロ友さんが何気ない疑問のコメを・・・
福島県の浜通りの民謡に相馬流山がありますがなんか関連があるのかな・・・と。
「民謡を知らないのでこれは困ったわい。」と思っていたところ、ブロ友さんの
援軍があり繋がりがあったことが判明したのです。
そしていろいろな流山から千葉に関する知識を教えて頂きました。
有難い事です。
この件は4号前のブログ参照して下さい。
 
そこでそれならと2年前に行った(喪に服していたのと私の大病で行けなかったのですが)
今回の流山市加岸の隣街にある浅間神社での祭り(27.7.5)を掘り起こしました。
 
 
イメージ 1
                                                                          写真右下のボタンポッチンで拡大映像になります。

     3人の女性が着ているのは新選組の戦闘服模したものです。
イメージ 2
 
実は流山は新選組のゆかりの所でもあるのですね。
記念館も有り、新選組に関するイベントをやっています。

 
イメージ 3


イメージ 4
 

今年の流山市浅間神社の祭りは72日(日)です。
私は残念ながら今回も所用でこちらにはお邪魔できません。