その15・東北桜ツアー「花見山・鶴ヶ城 」
東北ツアーでの桜ランキングの続きです。
第5位 花見山 福島県福島市。
個人の方の尽力でここまでになった花の名所だそうです。
旅行前の12日付日経新聞の記事で偶然記事が有り勉強しました。
① この山登るんだ。バス車内より。

② 爽やかな風での花吹雪。

③ 山の中腹から。

④ 地上のハート型の菜の花見て“私たちもラブラブよ!」とかみさん。(とは言わなんだ。)

⑤ 宿題だった花桃。よく観察してきたよ。

写真家の故秋山庄太郎が“福島に桃源郷有り” と絶賛した所です。
確かにこの時期ですと 桜を始めレンギョウ、ボケ、花桃その他諸々な花木が咲いて
よくぞ!ものです。
逆に悪く解釈すると、統一性がないなと。
第4位 鶴ヶ城公園 福島県会津若松市。
ソメイヨシノ主体に約1000本の桜で城内華やかでしたね。
⑥ 堀にさがる桜、絵になります。

⑦

⑧ 天守閣と桜も・・・


➉ 瓦の色に合わせて撮る際データー明るめに修整。

⑪

城は非日常的な建築物ですが、東京にも皇居がありますので珍しくはありません。
でも本格的な天守閣と桜というショットは新鮮ですね。
東北地方の桜ランキングでは
花見山は 第6位、
鶴ヶ城は 第3位 だそうです。
まだまだ 続く。