房総半島かずさの旅④・ドイツ村イルミ。
「これは大迫力の250万球・・・」
2日目最後の見どころは、東京とは名のっていますが、千葉県袖ケ浦市の 「東京ドイツ村」のイルミです。
ドイツをイメージした広い田園風景が展開しての光のショーです。
関東三大イルミに数えられるという触れにひかれての今回のツアーで一番に期待している
所です。
まだ薄暮時に到着、この日(3月13日)は平日とあってかまばらな観客です。
①

②

③ 点灯し始めました。

④ 自転車こぐ感じでシャボン玉がふわふわ。

⑤



⑧

⑨ 全長70 mのトンネル。

➉


関東三大イルミとは・・・・
あしかが(足利)フラワーパーク…300万球 (終了)
東京ドイツ村・・・250万球 (3月末まで 訂正4月9日まで)
江の島シーキャンドル (終了)
因みに昨年見学した相模湖イルミリオンは600万球という規模ですが番外だそうです。
海中電柱とハート洞窟はその物ズバリは観られませんでしたが、その場に行ったという
事で良し!としましょうか。
前日早朝から翌日遅くまで千葉県南部を堪能しました。
この項 完