東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
「 特別点灯 和食・寿司編 」その3
前々号、前号からの続きで寿司編撮影騒動記。
昨(11月20日)午後6時、それまでの「ちらし寿司」編の点灯が終わって
「手巻き寿司」編に。
静止画で連写気味にパシャパシャ。 たった2分とは知らなかったよ。
でも動きがあるので動画で撮ろうと次回にと30分待機・・・
6時半、あれっ、そのまま「ちらし寿司」が点灯され続けました。
もしかして日毎に替わりさっきのはデモ点灯かと思い帰宅しました。
途中十間橋で同好の士5名、伺うもみなさん「分かりません。」
家でPC開きHP開けたら・・・
本日(11月20日)の東京スカイツリーのライティングは都合により、一部スケジュールを
変更し、「手巻き寿司」をイメージしたライティングを当初の30分おきの点灯から、
60分おき(17:00、18:00、19:00、20:00、21:00)に変更して点灯しております。
お客さまにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
だと、それも上記のように赤字で。
7時、我が家から見るもどちらの型も黒っぽくて違いが分かりません。
8時からの点灯近くで撮るべく出かけました。
本ブログの前置きでは「手巻き寿司」編のことですが・・・
「ちらし寿司」編です。
① 定点 真南真下。

② 定点 京成橋南詰。

③ 西十間橋。

④ 定点福神橋。

⑤ マグロとサーモンの違いが分かりますね。

今回の和食寿司編は今晩から24日(木)まで16:30~22:00に点灯されます。
「手巻き獅子」編は毎時00分、30分の予定です。
スカイツリーの周りから すたこら パチリ