➀

「 逃したスカイツリーと花火 」
8月20日(土)21日(日)と江東区民まつりが亀戸中央公園で開催です。
盆踊りや多くの露店も出てこの地区では大きな催しとなっています。
② ところが20日夕方の天候がこんな状態、中央に東京タワー。

この亀戸地区大会の目玉は、15分ばかりの短時間ですが本格的な花火があがること
です。
天候のことはとも角、花火は翌日のまつり終了時に打ち上げるものと思っていました。
昨日(8月20日)・・・どどど~ん
③ 20時半の打ち上げ・・・あわてて近くの・・・

④・・・江東新橋(蔵前橋通り)横へ。

真近かですので音も腹に響きます。
そして花火の玉の殻の段ボールでしょうか、ひらひらと落ちてきます。
実は私の定点であるふれあい橋テラスで、花火とふれあい橋、スカイツリーの
オリンピック点灯と絡めて撮ろうと画策していたのですが・・・
⑤ (打ち上げ終了後)ふれあい橋桁中央てっぺんに花火が来る計算なのですが。

来年、リベンジです。
そして本日は演芸や夜店の出た祭りの公園に行ってきました。
⑥

⑦

一頃と比べると露店の売り物の値段が高くなりましたね。
私たちも夜食兼ねて高いのも祭りの雰囲気楽しみのためと思っていたのですが、
焼きそばやお好み焼き程度で腹5分程度でも結構の会計になりそうでしたので
途中で駅前の回転ずしやへ行きました。
蛸の卵の軍艦巻きなる物初食いしました。”これはあまりうまくねえ。”