① 参加キャラクターパンフレット。

写真右下のボタンポッチンで拡大の映像になります。
「ご当地キャラクターフェスティバル」そのⅡ
本日(5月28日)からスカイツリー開業4周年の記念行事として
ご当地キャラクターフェスティバル in すみだ2016 が開催されました。
(詳細は前号参照)
② スカイツリータウン会場。おぶせクリちゃん(小布施町)

③ おしなり商店街会場。イーサーキング(鹿児島県)、おしなりくん他

④ 大横川親水公園会場・地元キャラ集合でオープニング。

写真④左の納豆の妖精というねばーる君(茨城県)、瞬時に伸びたり縮んだりしますが
どうなっているのでしょう。それもフラフラしないんだよ。
でも仕組みを知ったら「な~んだ、でもよく考えたね。」と感心です。
以下これまであまり馴染みのないキャラクターを集めてみました。
⑤ ゾンベアー(ゾンビの熊) すがもん(巣鴨)

⑥ みつけちゃん(表参道) ゆめちゃん(陸前高田市)

⑦ (両方とも行田市)

⑧ うなりくん(成田市) こにゅうどうくん(四日市市)

⑨ しまねっこ(島根県) ちりゅっび(知立市)

ステージだけでなく各参加地の特産宣伝販売のブースも出ておりますので
ゆるキャラさんがうろうろして、観客との記念撮影やらハグしたりとなかなかの
サービスぶりです。
明日29日(日)まで開催です。
本記事にて26体紹介しました。
スカイツリーの周りから すたこら パチリ