スカイツリーのイルミネーション。
東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測 
「ソラマチ探訪」
 
今年ももう残すところわずかです。
全国でクリスマスイルミネーションが盛んです。
ブロ友さんの記事されている各地のイルミは豪華絢爛素晴らしいですね。
当地スカイツリーソラマチでも何とか観られるイルミで頑張っています。
 
ソラマチ探訪の始まり、はじまり~。
東武スカイツリーライン、京成押上線、地下鉄浅草線、メトロ半蔵門線の
押上(スカイツリー前)駅下車で改札口出ると・・・
 
     ① 大きなツリーがお出迎え。
イメージ 1
 
 ② 出てすぐのエスカレーターで・・・4Fスカイアリーナへ。
イメージ 2
 
    ③ 整理券もらって天望へ、入口の大きな靴が目に留まります。
イメージ 3
 
 ④ 天空散歩終わってアリーナの634ツリー。高さ6,34mあり・・・
イメージ 4
  
    ⑤ 5変更点灯で運勢出してくれます。
イメージ 5
 
  ⑥ 前に人が入らぬように私がマッピング撮るのに選んだ場所です。
イメージ 6
 
  ⑦ 時間待ちの間にクリスマスマーケットで・・・
イメージ 7
 
    ⑧ ドイツのプレミアラドラービール注文です。スプライトも入って飲み易かったです。
イメージ 8
 
⑨ 周りを見渡すと大きなシロクマが・・・
イメージ 9
 
    ➉ ここに座って写真撮ります。何でシロクマ! でも写真撮りの行列が。
イメージ 10
 
    ⑪ 再度違うヒュッテでドイツビール・・・2度目のマッピング待ち。
イメージ 11
 
⑫ マッピング観覧後・・・帰路に。1Fソラマチひろば。
イメージ 12
 
   ⑬ ハナミ坂、ソラカラちやんとか(前々号で紹介済み)青白緑とか多彩に照らしています。
イメージ 13
   
⑭ ハナミ坂から、とうきょうスカイツリー駅改札口です。
イメージ 14
 
  ⑮ 一寸寄り道で、🎄リースで仲良く写真も。
イメージ 15
 


⑯ 京成本社跡地にスーパーが4日に開店です。

イメージ 16

                                          撮影日 Ⅰ2月1日、3日,4日。
 
西側のとうきょうスカイツリー駅から浅草方面への観光も可能です。
 
 
        スカイツリーの周りから すたこら パチリ