東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測
「 スーパームーンとスカイツリー 」
昨晩(9月28日)は満月が今年最大になるスーパームーンでした。
① 定点東武橋北詰。新雅点灯。

② 定点源森橋。

③ 隅田公園(台東区側)。

月がスカイツリーと絡むシーン撮るには左右前後動ける場所が必要です。
隅田川のテラスは南北に長いので重ねる位置調整は左右に動けばいいのですが
スカイツリー頭頂部に月載せるには前後に移動しなければなりません。
幅の狭いテラスでは制約されてうまい具合に撮れないことになります。
どのくらいで、どの方向、どういう角度で月が昇るのか推理しながら場所特定は
時間との闘いですね。
④ 月をぼやけないようにするとスカイツリーが暗く映ります。

⑤


大きさはどうかな?でも通常の満月よりは確かに明るい感じです。
夕刻から雲が邪魔し勝ちで撮影打ち切った午後10時頃から雲がなくなりましたね。
スカイツリーの周りから すたこら パチリ