日光旅⑥ 景観編③
「船、バス乗りまくりでした。 」
 
879日の栃木県日光の旅、続編⑥です。
プレミアム東武フリーパスで日光を飛び回りました。
高原の爽やかさと天候的にも涼しかったので動きも軽快に出来たのかも知れません。
 
 ① 中禅寺湖遊覧船。
イメージ 1
 
② 船上から男体山の雄姿。
イメージ 2
 
    ③ 乗務員の美人二世さん。
イメージ 3
 
この船、湖一周とか湯元温泉から半月山へ行く時とか3回乗り降りしました。
途中下船でバスに乗り換え半月山へ。
 
   ④ 標高1595mの半月山展望台に到着です。
イメージ 4
 
⑤ 雲海の中に突入で何も見えません。
イメージ 5
 
   ⑥ 山の裾野に沿って霧雲が這い上がって幻想的です。
イメージ 6
 
 
霧降高原、大笹牧場へもバスで移動です。
 
   ⑦ 牛の置物が歓迎です。
イメージ 7
 
    ⑧ 駐車場も満杯です。
イメージ 8
 
    ⑨ 一時他へ疎開していた牛も一部戻っていました。車中より。
イメージ 9
 
 
牧草が原発被害で汚染されていた関係でこの日光は昨年まで観光客が見当たらない

状況でした。

それが今年は遊覧船はどの便も67割の乗船客で、スワンボートも結構浮かんでいました。
そして大笹牧場の肉名物の大レストランもひっきりなしの客で行列が出来る賑わいです。
私たちも焼肉たらふく食し、生ビールがうまかったこと。