東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測  
       桜が次々と咲きまくるぞ!
 
前号で桜を2ヵ月ほど楽しめる場所として旧中川沿いを紹介しましたが
その続編です。
まだまだこれから咲く桜がスタンバイしています。
川の土手や遊歩道に同種をまとめたり種別列にして開花時期の違う桜を植えて
花見を長時間楽しませようという植え方なのでしょうね。
墨田区やるなぁという区民意識です。
 
  ① オモイガワ(エドヒガン桜系)。
イメージ 1
 
  ② イチウ(サト桜系)、イチウでなく一葉です。
イメージ 2
 
  ③ カンザン(サト桜系)、これから開花ですね。
イメージ 3
 
  ④ 手前から カンザン、イチヨウ、オモイガワの羅列です。
イメージ 4

  ⑤ 8分状態のイチヨウ。
イメージ 5
 
  ⑥ フゲンソウ(サト桜系)。これもこれからかな。
イメージ 6
 
  ⑦ 本命ちゃんのソメイヨシノ(エドヒガン桜系)もまだ元気な木があります。
イメージ 7


 
河津桜で始まり染井吉野で楽しませその後にこういう桜が成長した姿みせる
数年後には素晴らしい桜名所になること間違いないでしょう。

            スカイツリーの 周り から すたこら パチリ