東京スカイツリー 50ヶ所からの定点観測
「 ダイヤモンド富士お預け! 」
本日(1月29日)私はある場所でダイヤモンド富士撮ると画策していましたが
天候に邪魔されました。
① 現地に行く途中で。定点旧中川土手。

② あれ、墨田区清掃工場の煙突に羽が・・・ 荒川土手にて。

③ ②から少し右に移動。なぁ~んだ。

⓸ 更に移動すると隙間ツリーです。

⑤ この状態でダイヤ撮影諦めました。右側に富士山見えるのですが見えません。

そこで予定変更、スカイツリーイーストタワーからどうなっているのかと
尋ねました。
富士山など見えません。
⑥ 本来は中央に富士山見えるのですが。

⑥ ついでにサンシャイン60、こちらからも撮ってみました。中央の高いビル。

みんな墨絵のような感じです。
写真撮るにはいい環境ではありませんでした。
明日は東京地方も朝から雪、午後から雨の予報。
今年最初のダイヤモンド・富士は無理ですね。
尚文京シビックセンターから2月1~2日に見られるそうです。
ところで皆さん
表題の「ダイヤモンド富士訪ねて何里?。」の”里”ってお分かりですか?
「母を訪ねて何千里」で分かるかぁ。
ダイヤモンド騒動記と名売って少し追求してみます。
で、ダイヤモンド騒動記その1編でした。