「 横浜ランドマークタワー」 
 
10月某日、横浜ランドマークタワー(以下)のロイヤル・パークホテルでの
結婚式に出席しました。
 
  ① ランドマークタワー。
イメージ 1

 
この年ごろになりますと結婚式より葬式に出ることが多いので
久し振りに晴れやかな雰囲気に幸せを共有することが出来ました。
 
大阪にあべのハルカス(以下)なるもの出来る前まで日本一高いビルでした。
でもAはホテルの上5860階に展望台があるのに反して
ここは展望台が69階でその上に式場があるのです。
ということは皆さんの中にはの展望台行かれた方いるでしょうがそれよりも
1階高い所から私は眺望を楽しんだことになります。
 
因みに300m 296m の高さです。
ということは式場としては恐らく日本一の高さになりますね。


 
  ② 式場控室からの眺望。並びのインターコンチネンタルホテルも低いですね。
イメージ 2

 
  ③ スカイツリー方面(中央右側),ホテルマン「今日は見えませんね。」
イメージ 3

 
 
以前に「2番ではいけないのか。」と言った国会議員がいました。
後発だったら日本一の称号欲しいでしょう。
ですからより4m高く造られたのです。


スカイツリーも610mの予定でしたが、それでは世界一になれないという事で
急遽建設中の09年中頃に634mに変更されたくらいです。


 
  ⓸ (参考写真)2009,10の広報誌 Rising East より。
イメージ 4

 
 
    ⑤ 
イメージ 5

  新郎新婦末永くお幸せに。


 
  ⑥ 既に薄暮、中央赤いネオンは横浜髙島屋。この周辺が横浜駅。
イメージ 6

 
     ⑥ ハロウィンの飾りつけ。
イメージ 7

 
           高さ   階数 完成年度 展望台料金(大人)
あべのハルカス  300m  60F  2014  1500
ランドマークT  296m  70F  1993  1000
 
ホテルのHP見ても 日本一高い式場 という宣伝文句ひとつもありません。
これを何故宣伝しないのかなぁ。もったいない気がします。
 
恐らく結構費用も高いと思いますがただ一つ・・・
帝国ホテル,プリンスホテル等みたいに自家ビルでなくテナントですので
車寄せとかロビーが狭くて高級ホテルと言うイメージが無いのが難点でした。
まぁまた“庶民的な高級感”それを売りにしているかもしれません。