「 白髭神社祭礼」
 
一昨日(9月7日)スカイツリー地元の2つの神社の祭礼がありました。
私の所属団体顔が広いため両方へ出かけました。
小村井香取神社の方は前号で紹介しましたので今回は次に参加した白髭神社編です。
 
当地には今回の白髭神社と白鬚神社とが2.5kmほど離れてありまして混乱のもととは
大げさですが気を使って話し合っています。 (後注)
 

  ① 昼前出発、雨は小降りになるも雲の流れで・・・
イメージ 1

 
  ② スカイツリーが見えたり隠れたり。
イメージ 2

 
  ③ ロックバンドのアルフィーの坂崎の実家前。
イメージ 3

 
  ⓸ 宮入。
イメージ 4

 
  ⑤
イメージ 5

 
    ⑥ 地元の高校生も応援に駆け付ける。
イメージ 6


  ⑦ 雨も止み全容表したスカイツリー。
イメージ 7


  ⑧ 無事町内巡行終了。
イメージ 8

 
 
後注
ひげとは、人間の顎の下にかけて生える毛のこと。
生える場所によってとも書き
くちひげ() 鼻下~上唇の真上 
あごひげ) 唇の下
ほおひげ() もみあげとの線引きが難しい所
と区別しています。
                   ウィキペディアより


 
神社 墨田区立花6-19-7  天和2年(1682年)創建で
神社 墨田区東向島3-5-2  天暦5年(951年)近江の白鬚神社から分霊したもので
白髭明神社から改名。
隅田川に架かる明治通りの橋の白鬚橋はここからきています。
 
たかが“ひげ”ですがきちんとしないと間違いのもとになりますので土地者は
場所で話したり漢字で示したりして気を使っています。


地方には白神社もあり、三社とも同じ猿田彦命を祀っている身内みたいな仲
いうからややこしいですね。
 
尚前号の小村井香取神社の傍にも大きな香取神社がありまして、ですから小村井香取と
通称呼びして区別しています。