一応 東日本大震災支援旅行です。 日光2日目 
 
88日(金)天候状態悪いので近場でゆっくりとの予定を立てました。
 
  ① 朝もやの中禅寺湖。心が洗われるすがすがしさです。
イメージ 1

 
        ② 男体山、いよっ、男前!
イメージ 2

 
 
10時過ぎホテルを出、徒歩で10分もかからない華厳の滝へ。
もう何度もの観瀑ですがやはり日本三大名瀑(後注)ですからね、
迫力十分です。
 
  ③ 華厳の滝の滝壺までのエレベーター乗り場。往復550円。
イメージ 3

 
  ⓸
イメージ 4

 
  ⑤ 動画。

日本三大名瀑 華厳の滝

  ⑥
イメージ 5

 
  ⑦ 滝壺からの涅槃の滝(ねはんのたき)
イメージ 6

 
     ⑧ エレベーター内部。
イメージ 7

 
このエレベーターは1930年(昭和5年)開業ですと。
当然何回か代替はしているでしょうが頑張っていますね。
高さ100mを1分で昇降しています。
 
ここで数字遊び
100m=550  ・・・
高さで比較してみますとスカイツリーの天望デッキまでは350
ということは 350m÷100m×550円=1925円 
つまり華厳の滝エレベーターだと350m行くの1925円でいいという計算。 
スカイツリー天望デッキのエレベーターは 2060, これが高い!と言う多くの意見ですが
世界一の高さの眺望見るということと昇降時間考えたら妥当な金額だと擁護します。
 
   ⑨ 夕方の中禅寺湖。
イメージ 8

 
 
後注  日本三大名瀑とは
  那智の滝 133m、  袋田の滝 120m、 華厳の滝 97m。