「 風邪ひいちゃった 」 そのⅡ
夏風邪しつこいですね、頭痛とか悪寒はなくなったのですが鼻水が無性にでるので
今日追加で薬を頂きに病院へ。風邪で病院2回通院なんて初めてです。
自宅ではティシューBOX脇に、お出かけの際はポケットティシュー3個。
あるブロ友さんから当ブログ風邪編にこんなコメント頂きました。
「この時期意外と体力を消耗しているようなので、お互い気をつけないとね!」
そしてかみさんからも「このところ遊び過ぎだもんね。」と同情して貰えません。
最近の行動を列記してみました。
7/22 葛飾花火観覧。
①

7/26 ももクロライブ出演。
②

③

テレビニュースのこのライブでの映像でわが軍団の4名が映っていたそうです。
皆さん先頭中央で担がれましたので、
私は若輩者ですので③の右側横つまり写真の真裏なわけ。トホホ・・・
でもあんな人数の担ぎ手なのに担がれたのもわが軍団の力関係ってわけで
いい思い出でした。
7/28 釣。
⓸

そのかわりこの釣堀管理している団体の機関紙表紙にばっちり私が載っています。
やったね。撮影日いつだろうね。
7/29 スカイツリー搭乗。(更新済み)
8/1 免許証更新講習受講。
⑤

私が免許取得した昭和38年には実地教習料1時間=60分(現在は50分?)で
900円で20課程。
学科受講料400円で5課程、つまりやり直しなしで20000円かかりました。
当時の高い部類の月収に相当しました。
以前にも記事にしましたが私がT自動車に就職したはいいけれど
「免許証無しはないでしょう、なら取れ。」と会社が20000円と教習所通う
2時間の時間をくれました。
要するに「一発で取れよ、出た分は自腹だ。」太っ腹でしたね。
プレッシャーのお蔭で全て1発で次へすすめ見事20000円ピタリで収まりました。
で当時の価格を覚えているのです。
この晩風邪ひき。
こう振り返ってみるとブロ友さんのご指摘の通り「体力の消耗」つまり
15時間参加したあのライブの影響があるかもです。
書庫 その他雑件