「 変わった藤の剪定 / 小石川植物園 」
2月下旬に梅と河津桜を見に行った小石川植物園で藤棚を低くしていろいろな藤が
植えられていてその様がトナカイの角みたいと・・・咲くころにまた来ようと思っていました。
昨日(4月25日)野球ナイター見物前に寄ってみました。
① 長崎一才。

② 同。

③ シナフジ。

⓸ 同。

⑤ 紫花美短。

⑥ 同。

⑦ 野田長藤。

⑧ 同。

⑨ 八房。

⑩ 同。

小石川植物園 文京区白山3-7
正式名は国立大学法人東京大学大学院理学系研究科付属植物園といい
48880坪の広い園内には古木大木珍木が林立して森林浴しながら散策楽しめます。
⑪ 曙。

⑫ 同。

⑬ 白花美短。

⑭ 同。

一般的には、藤って棚の上を枝が張ってそこから花房がたれてそれを見上げながら
鑑賞するものですよね。
それをここでは棚低くし、上から目線で観られるようにしています。
前号での亀戸天神の藤と対比だとやはり見上げ鑑賞の方が木が大きく成長し
房も伸びていて藤の良さが出ているようですが、ここはあくまで植物学の
教育・研究施設で観賞は二次的な目的なのです。
書庫 その他雑件