東京スカイツリー50か所からの定点観測
穏やかなお正月ですね。
 
東京地方は気温的には寒い感じですが今日まで何となく穏やかに推移しています。
正月とかお盆時期に若い時には妻の実家に行っていましたが、この年ともなると
高速道路50㎞渋滞とか新幹線150%の混雑なんて聞くともう行く気がしなくて
東京でおとなしくしているのが例年の慣わしとなってしまいました。
 
そこで当地の初春の表情を。
 
亀戸天神
 
イメージ 1
 
 ② 1~2日はものすごい参拝客が押し寄せました。
イメージ 2
 
 ③ 境内で猿回し。
イメージ 3
 
 ④ 梅の名所、で早熟の梅がチラホラ。
イメージ 4
 
 
   スカイツリー・スカイアリーナ
  ⑤ 
イメージ 5
 
  ⑥ 正月3日間は搭乗待ち4~5時間の人気ぶり。
イメージ 6
 
  ⑦ ここでも曲芸の大道芸。
イメージ 7
 
   番外編
13日の有楽町駅近くでの火災、我が家のベランダからキャッチしました。 
  ⑧ am 918 出火から2時間半以上経っています。東京タワーも迷惑だって。
イメージ 8
 
ブロ友のkroさんが一部始終を記事にしていますので詳しくはそちらを見て下さい。
 
私の撮り鉄(新幹線)の撮影場所である東京交通会館の真横で鉄路の脇でもあるので
新幹線が長時間ストップしました。
みなさんの中には影響を受けた方もいらっしゃったのでは・・・大変でしたね。
 
        スカイツリーの周りや中から すたこらパチリ