ボランティア活動で公園の花壇づくり



参りましたよ。
サザンカとツバキ、カエデとモミジやショウブとアヤメなんかの違いは何となく
ニュアンスで分かるのですが、今回は参りました。
ポット上げしたケースを他の会員が動かしてしまったため見分けがつかなくなっちゃったのです。
①

②

③ ①の花壇。

④ ②の花壇。子葉の数は関係ありません。

ひたち海浜公園でみたネモフィラに感動してわが花壇でもと種まいたのですが、
仲間のリムナンテスと出てきた葉が同じなのです。

会員みなでびっくり。








花の色とか形なども似ていなくて種属科も違うのに。
ただ図鑑では似ている花になっていましたが花になれば区別は簡単です。
でも子葉の時期に見たのは始めてですのでこれだけ似ていますと
①③と②④どちらがどっちって分かるはずありません。
仕方なく混ぜて定植しましたが、どんな花壇になるのかこれはこれで興味津々です。
公園を花で飾って明るい生活・・・